受講生の声:805点以上
M.S[1]さん
社会人男性/受講12ヶ月(初級リーディング/中級リーディング.)
入塾時650点⇒785点⇒850点/200点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 TOEIC公式問題集
2位 英語屋の初級リーディングテキスト
3位 Podcast
4位 受験慣れ(コツ・配分等)
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:15時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:7時間
  • その他自己学習:8時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
スタンダードコース(1日20~40分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
  • 時間の感覚を意識させる為、文法・長文問題を解く時は必ずタイマーで時間を測定。
  • 声に出して英文を読む。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
  • テレビは見ない。
  • 通勤時間は必ずリスニングとカード学習を行っていた。
Q
ご意見、ご感想
A
英語屋に1年通い、TOEICのスコアは200点UPし、文法の正答率も100%となり結果を伴った充実した1年を過ごすことができ、ありがとうございました。
Y.J[2]さん
社会人女性/受講10ヶ月(実践演習/プレ中級/ボキャビル倶楽部)
TOEIC645点⇒760点⇒805点/160点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
2位 英語屋さんで授業を受けてる内に学生時代に習った事を思い出してきた
(30年余り使ってなくて忘れていた)
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:2~3時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:2~3時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
英語屋に行く前に1時間、日曜に1~2時間。あとはできそうな時があればするけれど‥
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
なんでだろう?と思った事は、英語屋で聞く。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
寝る支度をしながら、ボキャビル倶楽部の音声を聞く。英語屋に行く電車の中でカードと宿題を見る(英語屋注:カードは授業の中でお渡ししています)。
Q
ご意見、ご感想
A
TOEICの受験の仕方をていねいに教えていただき有難うございました。スコアアップはこれに尽きると思います。
I.Y[4]さん
社会人男性/受講6ヶ月(中級リーディング./初級リーディング)
TOEIC610点⇒740点⇒840点/230点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 英語屋の授業
2位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
3位 TOEICL&Rテストパート1・2特急2出る問難問240
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:7時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:6時間30
  • その他自己学習(リスニング問題を解く):30
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
スタンダードコース(1日20~40分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
スタンダードコースをきっちりやる。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
通勤中は必ず英語学習を行う(宿題・ボキャビル倶楽部・リスニング等)。
Q
ご意見、ご感想
A
目標点数まで上げる事ができ、効率的なカリキュラムであったと実感しています。 ボキャビル倶楽部を平行して行い、単語力を上げる事ができました。また他の教材についても適切なアドバイスを頂けたと思います。
M.M[3]さん
社会人女性/受講29ヶ月(初級リスニング/初級リーディング/中級リスニング/中級リーディング./実践演習/ボキャビル倶楽部)
TOEIC未受験⇒595点⇒665点⇒740点⇒790点⇒850点/255点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

英語屋の授業と宿題
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:6時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:6時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
アドバンスドコース(1日40~60分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
サイトトランスレーションに一番時間を使いました。長文をカードにして持ち歩いて、ちょこちょこ見たり…。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
朝1時間早く起きる。
Q
ご意見、ご感想
A
お世話になって早や2年半…TOEICがどんなテストかも知らず通い始め、5か月。 初受験で595点。この時既に会社の昇進条件(事務員には関係ないのですが)の500点を超えた為、「もういいかな」とも思いましたが、勉強が楽しくなってきたのでそのまま続け、半年に1回のゆるいペースで受験していった所、665→740→790→で、今回850点取る事が出来ました( ^ω^ ) 英語屋の授業と宿題とボキャビル倶楽部だけです。少しずつでも毎日続けると、人間伸びるものだなーと我ながら感じてます。 楽しくて勉強する事を習慣化させてくれた英語屋に感謝しかないです。
N.R[1]さん
社会人女性/受講10ヶ月(初級リーディング/中級リーディング.)
TOEIC655点⇒735点⇒815点/160点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 英語屋の授業・宿題(初級リーディング)
2位 英語屋の授業・宿題(中級リーディング)
3位 ボキャビル倶楽部
Q
逆に、効果がなかったものは?
A
なし。
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:8時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:4時間
  • その他自己学習(単語学習):4時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
スタンダードコース(1日20~40分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
指示された方法(~回、~分等)や、お薦め勉強法(音読筆写等)は全部行いました。 英語屋で勉強を始める時に自分自身で決めたことが「言われたことは、全部素直に従おう」だったので、結果的には、そのことが効果が出た一番の理由だと思います。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
「毎回授業に出る」を一番の目標にしています。
授業に出る⇒宿題を提出する⇒毎日宿題をする
となるので。

また、毎回授業で「まだまだダメだ」と落ち込むので、そのことで「ガンバらないと」と気合が入ります。ヤル気が出ると、時間は何とか作れるので、私の場合はやる気を継続させる事がポイントです。
Q
ご意見、ご感想
A
初級リーディングを受けたことが、本当にためになったと思います。 土台をきちんと作りたかったので、文構造+品詞の勉強が自分のニーズとぴったり合いました。
初級で勉強したことの重要さは、中級での勉強でより強く感じています。
また、Q5で書いた「素直に従う」についてですが、これは私がどちらかというと、人のいう事を聞くことが苦手な性格なので、あえて正反対なことを自分に課してみようと思い決意しました。 初級の授業&自己学習で、その姿勢で勉強する効果が実感できたので、今後も先生方のアドバイスを頂きながらスコアUPを目指したいと思っています。宜しくお願い致します。
N.M[2]さん
大学生女性/受講13ヶ月(中級リーディング./中級リスニング)
TOEIC565点⇒865点/300点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 英語屋の授業・宿題
2位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
3位 市販のテキスト
Q
逆に、効果がなかったものは?
A

1位 英語の歌や教材を聞き流す。耳が英語慣れするかと思い、移動時間に聞いたが無心で聞いていたので効果は無かった。
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:14時間
[内訳]
  • その他自己学習(公式問題集を解く。知らない単語や間違えたポイントをノートに書き出す):1.5時間~
  • その他の学校(学校の英語の授業が週4回、課題(多読・レベル3,4くらいの本を週に最低3冊読む、英作文、English Centralなど): 10時間~
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
自分で学習スタイルを研究・実践
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
CDと一緒に覚えるまで音読。英文をパッと見てすぐ内容が読み取れるように分からない単語をなくす。授業中に先生が言っていたポイントや覚え方を思い出す。リスニングで言い換えられている部分を意識して聞くようにする。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
毎日かかさず移動時間はTOEIC公式アプリのリスニング問題を解く。
英語屋で学んだ単語や公式問題集で分からなかった単語をまとめたファイルをいつも持ち歩いて隙間時間が出来たら覚える。
スマホに英語屋の宿題のリスニング音声を入れて移動時間に聞き、分からない部分があれば宿題の英文を見ながら確認する。

量よりも質が大事だと思ったので一回一回死ぬ気で取り組んだ。
T.Y[2]さん
社会人女性/受講20ヶ月(中級リーディング.)
TOEIC730点⇒890点/160点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 市販のテキスト(3週間で攻略TOEICテスト900点)

2位 市販のテキスト(新TOEICTEST 出る単特急/金のフレーズ)

3位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:17時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:30
  • その他自己学習:2時間
  • その他
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
ベーシックコース(1日5~10分)。
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
長文のハンドアウトの細かい注意書きも確認しながら、宿題をした。
⇒入学したての頃は全く余裕がありませんでしたが、かなり重要なポイントを指摘くださっている所だと思います。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
通勤時間は公式問題集のリスニング、
勤務時間のスキマ時間は、TOEIC文法アプリを使って問題を解く。

帰ったら、宿題/単語(ボキャビル倶楽部・3週間で攻略TOEIC)。毎日の生活をTOEIC漬けにするようにしています。
Q
ご意見、ご感想
A
英語屋に入る前、他の英会話学校のTOEICコース等を受けたことがありますが、いずれも半年くらいでやめてしまい続きませんでした。 が、英語屋は3ヶ月単位であるのと、リーディングとリスニングコースに分かれている事、 そして何より先生の授業が本当にわかりやすく、授業に出席するたびにTOEICにまつわる価値ある情報や知識を教えてくださるので、もう2年近く通うことになってしまいました。 先生が毎回TOEICを受けられていて、TOEICの傾向を把握されておられ、また、毎回のTOEICで疑問に思った点を質問できるのもすごく良いと思います。(私が今まで通った所はそうではなかったので)900点超えるまで通うつもりですので、よろしくお願いいたします。
O.M[3]さん
大学生女性/受講13ヶ月(中級リスニング/中級リーディング.)
TOEIC610点⇒805点/195点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 受験慣れ(コツ・時間配分等)

2位 市販のテキスト(公式問題集/特急シリーズ[金])

3位 カード(英文・語彙)

4位 音読筆写
5位 クイズサイト(英語屋)
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:10時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:1時間
  • その他自己学習:1時間
  • その他
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
スタンダードコース(1日15~20分)。
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
出来るだけ毎日勉強することを心がけています。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
宿題のコースをアドバンスからベーシックに変えました。
Q
ご意見、ご感想
A
いつもありがとうございます。
今回また800点越えという、自分では到底かなわないような点数をとることができました。 それも、これも日頃から手厚くご指導して下さる先生方のおかげです。次の学期で860点を越えられるよう、より一層頑張ります☆
T.K[5]さん
社会人男性/受講12ヶ月(中級リーディング.)
TOEIC605点⇒820点/215点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 英語屋での古澤先生の授業内容
2位 英語屋の宿題
3位 市販のテキスト(公式問題集と特急シリーズ)
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:14時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:10時間
  • 自己学習(リスニング・公式問題集):4時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
ベーシックコース(1日5~10分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
  • 長文カードの1文1文を主語、動詞、目的語、関係代名詞、省略など、丁寧にきっちり理解する。 (先生の解説が、カードに1文ずつ詳細に記載してくれているので、それを参考に)
  • カードで一通り英語→日本語が理解できたら、日本語→英語にチャレンジすること (今までしたことがない学習法でしたので、驚きでしたが、かなり英語の理解が進みます)
  • 宿題の文法問題の文構造把握
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
  • 毎日の通勤時間が1時間30分もかかるので、その時間を有効に活用する。
  • 通勤電車の狭い車内で学習するには、英語屋のカードは最適
  • 毎日の英語勉強時間を表にして必ず記録する。
    ゼロ時間では何も書くことがないので、嫌でも英語をしないといけない習慣が身に付きます。
Q
ご意見、ご感想
A
2007年時点ではTOEIC400点台でした。その後、一念発起して独学で取り組みましたが600点前半で足踏みが続き、壁を越えることが出来ませんでした。 悩んだ挙句にインターネットで検索して英語屋の存在を知りました。 ワラにもすがる思いで体験授業を受けて、古澤先生の熱い指導に感動を受け、その場で受講することを決意しました。 英語屋で古澤先生のご指導のおかげで、とうとう3月のTOEIC公開テストで820点を獲得出来ました!! 英語屋の授業と宿題が無ければ、820点は今でも獲得できないままだと思います。 700点、800点の壁を越えれた主な理由を以下に記載します。小さい理由は書ききれないほどあります。
  • 英語屋授業と宿題で文構造を理解できるようになったこと。 独学では速読ばかりに気をとられて、1文、1文の文構造が理解できていませんでした。 古澤先生の丁寧な解説で文構造が理解できるようになり、初めて読む文章でも怖くなくなりました。「急がば回れ」とはまさにこのことだと思います
  • 英語屋独自のノウハウ、学習方法、いろんな教室があると思いますが、学習方法(カード化など)・スケジュールなどまで熱心かつ丁寧に指導いただけるのはありがたく、今でも感謝しています。
  • WEBサイトでご覧になっている皆さんも一度、体験受講されることをお奨めします。 私と同じようにサラリーマンでTOEICスコアUPに苦労されている方は、英語屋を受講すれば必ず壁を突破できますよ!!
A.Cさん
社会人男性/受講12ヶ月(中級リーディング.)
TOEIC605点⇒820点/215点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
2位 英語屋の教材・宿題
3位 Genius大辞典・Longman英和辞典
Q
逆にスコアUPに効果のなかったものは?
A

1位 文庫本みたいになったhow to版のTOEIC本
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:16時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:6時間
  • その他自己学習:10時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
アドバンスドコース(1日30~40分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
  • できるだけ音読を重視した。
  • 返却された宿題の見直しをしっかり行った。
  • クイズサイトもできるまで繰り返しトライした。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
外出する時にTOEIC公式問題集CDを繰り返し聞くようにした。 単語カードも持ち歩いて電車の中で勉強した。
Q
ご意見、ご感想
A
最初は先生のスピードになかなかついていけず、大変でしたが 慣れてくると、むしろそのくらいの速さがちょうど良かった事に気づきました。 まだ文構造の分析や文法などの苦手意識は完全克服できていませんが、スコアは毎回上がってきて、とても手ごたえを感じています。 これからも先生のご指導と効率的なテキストを信じて目標達成に向けて努力します。
T.Y[2]さん
社会人女性/受講2ヶ月(中級リーディング.)
TOEIC680点⇒840点/160点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 市販のテキスト(TOEICテスト究極の模試600問)。何回も繰り返しやってます
2位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
3位 英語屋の授業・宿題・音読
Q
逆にスコアUPに効果のなかったものは?
A
個別の問題集。模試の問題集をしっかり解き、それから個別の問題集に取り組む方が良い。
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:12時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:4時間
  • パートごとの問題集&模試試験の問題集:8時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
スタンダードコース(1日15~25分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
100%習得する気持ちで取り組み、宿題や復習をていねいにしています。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
毎日必ずTOEICの勉強をする事にしています。気が乗らない時、しんどい時でも1問でいいから解くようにしています。 それにより、はじめは毎日の勉強がしんどかったのが、今では1時間があっという間に過ぎ、時間が足らないほどです。 また、テーブルの上に勉強道具を一式いつも置いているので、すぐに勉強を始められる態勢にしています。
Q
ご意見、ご感想
A
今後ともよろしくお願いいたします。
T.Y[2]さん
社会人男性/受講2年10ヶ月(中級リスニング/中級リーディング.)
TOEIC675点⇒815点/140点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 市販のテキスト(TOEIC公式問題集Vol.3・4)

2位 受験慣れ(コツ・時間配分等)

TOEICテストに関して言えば、公式問題集で充分だと思いますが、1冊マスターするにも時間がかかります。 私は公式問題集を繰り返し読んで理解するようにしております。
Q
逆にスコアUPに効果のなかったものは?
A
効果がなかったものはありません。
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:3時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:3時間
  • 英語屋の教材を参考にして公式問題集を解いた。
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
ベーシックコース(1日5~10分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
宿題が100%こなせないので、授業で使用している教材にある自分が気に入ったフレーズや英文を1行でも紙に書いて記憶に残すよう心がけました。

意識的に授業で習った英文を使う機会をふやすために、海外の顧客にメールする時は「Thank you for your order」だけでなく、「We appreciate your patience」と書き添え、常に使える場面を探しております。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
学生時代と違い、私の部屋には今勉強机がございません。従いまして、英語の勉強はすべて外出時に行っております。リスニングは車の運転中にパート1・2を聞きます。
目的地に10分ほど早くつくようにして、
パート3・4の先読みをできる姿勢を整え数問解くようにしました。リーディングは、電車に乗って、駅区間を目標に問題を解き、駅に着けば終了と決め時間内で解く学習方法を行っております。
あとは帰宅前にカフェによって宿題に目を通しました。

Q
ご意見、ご感想
A
私を含め、英語屋を受講されている方は英語に対してそれぞれの目標をお持ちになっていると思います。 半年後にTOEICの点数を100点上げたいとか、英語を再度やり直し勉強したいとか、その目的は各人によって異なる動機があると思います。 私の場合は英語をマナーの1つとして自分の中できっちりと身に付ければと常々思っておりました。そんな折、英語屋を知り、その門を叩き数年が過ぎ現在に至っているのですが、その間自分にとって新しい発見が数々有ります。
英語屋では、自分の英語の作法がレベルUPの手助けをしていただけていると感謝しております。 最近の私の一番の「break through」は英文の読み方で、古澤先生から「英文はゆっくり文で理解して読む」と教えてもらいました。 これまでの英文の読み方は、単語だけをざっと追って、自分の中で適当に消化していたのですが、それを点(単語)から線(英文)に変える事によって理解度が高まるのが感じ取れました。 私はTOEICをマスターすることが、ある程度英語のマナーが向上するものと考えております。そんな意味で最新の英語作法をTOEICを通して教えていただければ有り難いです。
Thank You for your support!
H.Y[3]さん
社会人男性/受講9ヶ月(中級リスニング/中級リーディング.)
TOEIC710点⇒845点/135点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
2位 初級リーディングの文法
3位 品詞が覚え見分ける(初級リーディング)
Q
逆にスコアUPに効果のなかったものは?
A

1位 難しい文章を読んで理解してなかったこと
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:7時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:6時間
  • その他自己学習(本読み):1時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
スタンダードコース(1日15~25分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
無理しない。毎日(勉強道具を)持ち歩き、とりあえずやること。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
会社に行く前・昼などに少し勉強する。
Q
ご意見、ご感想
A
中級で解き方がわかったこと、初級で基礎ができたことが文法のスコアUPにつながった。 リスニングでは問題を先読み、5秒で設問を把握するようになり460点が出るようになった。
N.K[2]さん
社会人男性/受講9ヶ月(中級リスニング/中級リーディング.)
TOEIC710点⇒845点/135点UP!
Q
今回のスコアUPには、何が効果があったと思いますか?
A

1位 受験慣れ(コツ・時間配分等)
2位 市販テキスト(TOEIC問題集Vol.3)
3位 英字新聞を読む
Q
逆にスコアUPに効果のなかったものは?
A

1位 市販テキスト
Q
スコアUPを達成した間の勉強時間
A
1週間平均:6時間
[内訳]
  • 英語屋の復習、宿題:3時間
  • その他自己学習(英字新聞を読む・市販の文法テキスト):3時間
Q
宿題教材に取り組むときの学習コースは?
A
アドバンスドコース(1日30~40分)
Q
宿題や復習をする時、特に気をつけていた点は?
A
毎日の課題に忠実に従いました(設定時間など)。適当に取り組むと、どうしても覚えていなかったり、不完全なものしか頭に入らないので、自分が理解していない所・わかったようでわかっていない所がないか確認しながらそこを重点的に覚えるようにしました。
Q
学習時間確保のために工夫された事は?
A
移動する時は必ず教材を持ち歩き、電車で座れたら見るなどスキマ時間にできる範囲で復習をしていました。
家ではご飯の後に宿題することを日常化し、その他の勉強は気分転換でカフェなどに行ってゆっくりしながらマイペースで新聞を読んだりしてリラックスタイム+αで英語に触れるようにしました。
Q
ご意見、ご感想
A
英語屋で指定されている公式問題集と、授業でいただける教材だけで勉強していたにもかかわらず、短期間で大幅に点数が上がりました。嬉しい驚きでした。
今回取れた点数はIPテストだったので、公開テストでもコンスタントに高得点をできれば900点台を取れるように今後も継続していきたいと思います。
■スコア別 受講生の声
TOEIC専門塾 英語屋
(C) 2000-2024 Eigoya